カテゴリー ファンタジー, ミステリー・サスペンス, 不条理・アングラ
劇団名 KUROGOKU
キャスト 佐々木奈緒 / 倉田みどり / 菅原茉利奈 / 小橋杏佳 / 柳町明里(劇団身体ゲンゴロウ) / 元山日菜子 / 石田梨乃 / 藤山ももこ / 中前涼眞 / 畳谷洋登 / 小坂広夢(声の出演)
キャスト 佐々木奈緒 / 倉田みどり / 菅原茉利奈 / 小橋杏佳 / 柳町明...
スタッフ 原作:如月小春 / 企画・製作・演出・照明:黒柳安弘(KUROGOKU)/ 舞台監督・美術:藤田清二(工房 F)/ 音響:松本将太 / 舞台・宣伝写真...
スタッフ 原作:如月小春 / 企画・製作・演出・照明:黒柳安弘(KUROGO...
あらすじ 進め! 進め! 進め! 泣き寝入りの少女たちよ 今こそ我らは汝らに告ぐ 時来たれり ただちに哀しみの冷たい壁を打ち破り 我らと共に進軍せよ ありとあらゆる艱難辛苦をのりこえて 何があろうと生きようとせず 決して生きようとせず 我らと共に進め! 進...
進め! 進め! 進め! 泣き寝入りの少女たちよ 今こそ我らは汝らに告ぐ 時来たれり ただちに哀しみの冷たい壁を打ち破り 我らと共に進軍せよ ありとあらゆる艱難辛苦をのりこえて 何があろうと生きようとせず 決して生きようとせず 我らと共に進め! 進め! 進め! 初演から40年。今なお褪せることなく輝きを放つ、如月小春による珠玉の名作 何故、少女たちは水になったのか
カテゴリー 時代劇(歴史劇)
劇団名 TinT!
キャスト さかい 蜜柑/佐川 和正(文学座)/染谷 歩(TinT!)/桝谷 裕
キャスト さかい 蜜柑/佐川 和正(文学座)/染谷 歩(TinT!)/桝谷 裕
スタッフ 舞台監督 加藤 保浩/照明 松本 永/音響 矢作 理/舞台美術 村上 薫/写真 遠藤 真樹/映像 三宅 美奈子/制作 川野 芳徳・J-Stage Navi/制作協...
スタッフ 舞台監督 加藤 保浩/照明 松本 永/音響 矢作 理/舞台美術 村...
あらすじ 1989年12月15日から25日にかけてルーマニア社会主義共和国で起きた民主化運動「ルーマニア革命」をモチーフにしたフィクション。 ミハイ・カリネスク大統領の演説中に民衆による暴動が起こり、カリネスクは妻のイリナと共にヘリコプターで逃亡する。逃...
1989年12月15日から25日にかけてルーマニア社会主義共和国で起きた民主化運動「ルーマニア革命」をモチーフにしたフィクション。 ミハイ・カリネスク大統領の演説中に民衆による暴動が起こり、カリネスクは妻のイリナと共にヘリコプターで逃亡する。逃亡先の靴工場で出会った工場長ゼノ・ウィーゼル、その妻ビアンカは、カリネスク夫妻を匿う。 やがて民衆の暴動が革命運動に変わるにつれて、四人の関係性に変化が起こり始める。
カテゴリー ファンタジー, 恋愛, ミュージカル
劇団名 純真舞台
キャスト 咲乃奈緒・北崎有紀(以上、Descris.)/直井サクラ/AYUTO(MESSENGERS HOUSE)/由良瓏砂・大津寄奏子(以上、YScompany)/溝端亮/西村なごみ/井村友紀/芳尾孝子/伊藤美奈(株式会社フェアリーテイル)
キャスト 咲乃奈緒・北崎有紀(以上、Descris.)/直井サクラ/AYUTO(ME...
スタッフ 作:保邑リュウジ/演出:獅堂裕樹(純真舞台)/舞台監督:藤田清二/選曲:サウンド工房 輪と和/衣裳:由良瓏砂/PA・受付 :KAKADO/小道具協力:野﨑...
スタッフ 作:保邑リュウジ/演出:獅堂裕樹(純真舞台)/舞台監督:藤田清...
あらすじ 大学の童話研究会のメンバー・麻里達は、訪れたテーマパークの森の中の暗闇で離れ離れになってしまう。辿り着いたのは、童話「赤ずきん」の物語の世界。麻里は赤ずきんと出会う。しかし、森で展開されていたのは「赤ずきん」の物語だけではなかった。複数の物語が交...
大学の童話研究会のメンバー・麻里達は、訪れたテーマパークの森の中の暗闇で離れ離れになってしまう。辿り着いたのは、童話「赤ずきん」の物語の世界。麻里は赤ずきんと出会う。しかし、森で展開されていたのは「赤ずきん」の物語だけではなかった。複数の物語が交錯し、やがて1つになった場所にいたのは、赤ずきんの腹違いの妹・青ずきんと、未来からやってきた赤ずきんのもう1人の腹違いの妹・防空ずきん。それぞれの思惑から、物語は思わぬ方向へ。そして明らかになる、登場人物達の本当の姿…。 果たして麻里達は、この物語をハッピーエンドに導き、元の世界へ帰ることができるのか? あり得ないけどあり得たかも知れない、何がホントかウソなのか分からない、純真舞台版「赤ずきん」。
カテゴリー SF, ファンタジー
劇団名 アマヤドリ
キャスト 笠井里美/中村早香/佐藤みゆき(こゆび侍)/青木宏幸/草野たかこ/チョウソンハ/松下仁/舞香/齊藤陽介/根岸絵美/橋本仁/コロ(柿喰う客)/平舘宏大/広田淳一
キャスト 笠井里美/中村早香/佐藤みゆき(こゆび侍)/青木宏幸/草野たか...
スタッフ 作・演出:広田淳一/舞台監督:宮田公一(Y’s factory)/舞台美術:大泉七奈子/照明:三浦あさ子(賽【sai】)/音響:角張正雄/宣伝美術:...
スタッフ 作・演出:広田淳一/舞台監督:宮田公一(Y’s factory)/舞...
あらすじ ドーナツ屋のアルバイト定員・羽化(ウカ)は、ある日、引っ越し屋の青年・射的(シャテキ)と共にブレーン・トリップを起こして突如消滅。以来、異なる二つの宇宙を頻繁に行ったり来たりするという、世界的規模の怪現象に巻き込まれてゆく。物理学者たちは、「離脱者」...
ドーナツ屋のアルバイト定員・羽化(ウカ)は、ある日、引っ越し屋の青年・射的(シャテキ)と共にブレーン・トリップを起こして突如消滅。以来、異なる二つの宇宙を頻繁に行ったり来たりするという、世界的規模の怪現象に巻き込まれてゆく。物理学者たちは、「離脱者」と呼ばれる彼らの報告を元に研究を開始し、やがて、彼らに1万年以上のトリップが迫っていることを発見する。そして「離脱者」たちはそれぞれ別の、たった一人の宇宙で過ごすことが明らかになり、彼らは歳もとらず死ぬこともないという、1万年の孤独を突きつけられる...。
カテゴリー ミステリー・サスペンス, コメディ
劇団名 システム個人
キャスト 加納遥陽/さんなぎ/高橋温/藤本悠希・水口昂之(以上、劇団肋骨蜜柑同好会)
キャスト 加納遥陽/さんなぎ/高橋温/藤本悠希・水口昂之(以上、劇団肋...
スタッフ 作・演出:林泰製/照明・音響:林泰製/宣伝美術:NIHONBARE/場内誘導:ひろなかたけと(3月5日)・紙谷宥志(3月6日)/協力:アルネ543・劇団肋骨...
スタッフ 作・演出:林泰製/照明・音響:林泰製/宣伝美術:NIHONBARE/場内...
あらすじ 名探偵が住む街を舞台とした、二部構成のミステリーコメディ群像劇。 第一部はリーディングアクトで、街に住む名探偵の噂は聞くが、本人には会ったことがない住民たちの悲喜交々の日常を描く。 第二部はストレートプレイで、街に住む名探偵本人が登場し、ある誘拐...
名探偵が住む街を舞台とした、二部構成のミステリーコメディ群像劇。 第一部はリーディングアクトで、街に住む名探偵の噂は聞くが、本人には会ったことがない住民たちの悲喜交々の日常を描く。 第二部はストレートプレイで、街に住む名探偵本人が登場し、ある誘拐殺人事件の謎に挑む。
カテゴリー SF, ドラマ, 不条理・アングラ
劇団名 坂本企画
キャスト 鳩川七海(幻灯劇場)/中野聰(愚禿堂・宇宙ビール)/荘司歩美(坂本企画)
キャスト 鳩川七海(幻灯劇場)/中野聰(愚禿堂・宇宙ビール)/荘司歩美...
スタッフ 脚本・演出:坂本涼平/舞台監督:西野真梨子/美術:本田夏実(BS-Ⅱ)/照明:菅野万里恵(baghdad café)/音響:八木進(baghdad café)/音楽:イナ...
スタッフ 脚本・演出:坂本涼平/舞台監督:西野真梨子/美術:本田夏実(BS...
あらすじ “あの子”は突然やってきた。私たちの教室に。 “あの子”が繋がれた、最先端の生命維持装置。それを扱うのは、先生一人と十三歳の私たち。 生命維持装置の警報が鳴れば、すっ飛んでくる金切り声のおかあさん。荒れる教室。攻撃し合うクラスメイト。 私の大好きな先...
“あの子”は突然やってきた。私たちの教室に。 “あの子”が繋がれた、最先端の生命維持装置。それを扱うのは、先生一人と十三歳の私たち。 生命維持装置の警報が鳴れば、すっ飛んでくる金切り声のおかあさん。荒れる教室。攻撃し合うクラスメイト。 私の大好きな先生は、日に日に疲れてうつむいていく。 誰かが背負わなきゃいけないなら、私がぜんぶ背負ってあげる。──幼い決意が芽生える時、導かれる解答は。
カテゴリー ドラマ
劇団名 下鴨車窓
キャスト 中村彩乃(安住の地/劇団飛び道具)/野村明里(ブルーエゴナク)/吉田知生
キャスト 中村彩乃(安住の地/劇団飛び道具)/野村明里(ブルーエゴナ...
スタッフ 脚本・演出:田辺剛/舞台美術:川上明子/照明:河口琢磨/音響アドバイザー:森永恭代
スタッフ 脚本・演出:田辺剛/舞台美術:川上明子/照明:河口琢磨/音響ア...
あらすじ パクチーを育ててるんだと 彼女は嘘をついた とある地方の寂れた町。結のアパートは町の真ん中からさらに離れたところにある。鉢植えばかりになった小さな和室にももう慣れた。慣れたというより違和感に悩む余裕がなかった。種まきから収穫まで淡々と、けれども...
パクチーを育ててるんだと 彼女は嘘をついた とある地方の寂れた町。結のアパートは町の真ん中からさらに離れたところにある。鉢植えばかりになった小さな和室にももう慣れた。慣れたというより違和感に悩む余裕がなかった。種まきから収穫まで淡々と、けれども抜かりなく育てる日々。大学の授業も抜かりなくこなす日々。そうしてすべてにおいて抜かりなくやっていたはずなのに、いつの間にか取り返しがつかないことになっていると気づいたある日。空は曇天の冬、乾いた田んぼ、つい口ずさんでしまったジングルベル。
カテゴリー ドラマ, コメディ
劇団名 劇団東京トライアングル
キャスト 足立りょう太(㈲プロダクション・タンク/フェドー劇場)/奥住昌敏/亀井芳子(㈱マウスプロモーション)/河野智之/小林優子(㈱81プロデュース)/鈴木清信(㈱81プロデュース)/高梨はづき/香賀ゆう(劇団TOS)...
キャスト 足立りょう太(㈲プロダクション・タンク/フェドー劇場)/奥...
スタッフ 作・演出:小林英樹(劇団東京トライアングル)/舞台監督:内河隆(劇団東京トライアングル)/音響:井出比呂之(井出舞台音響)/照明プラン...
スタッフ 作・演出:小林英樹(劇団東京トライアングル)/舞台監督:内...
あらすじ 「物語を始めたければ酒場に行くといい。そこはいつも沢山の夢で溢れているから。」そう言ったのは誰だったか…。たしかにそこには様々な人が集まりお互いの正体も知らず語り合い、時間を物語を共有する、たとえそれが嘘であっても。見栄か保身かそれとも誰かの…。劇...
「物語を始めたければ酒場に行くといい。そこはいつも沢山の夢で溢れているから。」そう言ったのは誰だったか…。たしかにそこには様々な人が集まりお互いの正体も知らず語り合い、時間を物語を共有する、たとえそれが嘘であっても。見栄か保身かそれとも誰かの…。劇団東京トライアングルがバーを舞台にお送りするコメディ作品。是非ご観劇ください。
カテゴリー ドラマ
劇団名 荒尾総合文化センター
キャスト 青野大輔(非・売れ線系ビーナス、万能グローブ ガラパゴスダイナモス)/あとぜき白川/荒木宏志(劇団ヒロシ軍)/有門正太郎(有門正太郎プレゼンツ)/石井七実/川原彩音(学生演劇集団「らんば」)/江田凜(あ...
キャスト 青野大輔(非・売れ線系ビーナス、万能グローブ ガラパゴスダ...
スタッフ 作:S.シャクティダラン/翻訳:佐和田敬司/演出:和田喜夫
スタッフ 作:S.シャクティダラン/翻訳:佐和田敬司/演出:和田喜夫
あらすじ 2004年、シドニーで暮らすシダータはいまどきのオージーの大学生で、スリランカ系だが故国とのつながりは途絶えている。しかしスリランカ内戦で行方知れずになっていた父が生きていることを告げる1本の電話によって、シダータと母ラーダは、過去のスリランカと家族の...
2004年、シドニーで暮らすシダータはいまどきのオージーの大学生で、スリランカ系だが故国とのつながりは途絶えている。しかしスリランカ内戦で行方知れずになっていた父が生きていることを告げる1本の電話によって、シダータと母ラーダは、過去のスリランカと家族の歴史へと引き戻されていく。
カテゴリー ドラマ, ミステリー・サスペンス
劇団名 合同会社メメントC
キャスト 外山誠二(UAM)/河野しずか(劇団民藝)/佐々木研(劇団民藝)/駒塚由衣(CESエンタテインメント)/茜部真弓(オフィスPAC)/渡辺聡(劇団俳優座)/松川貴弘/日沖和嘉子/簑手美沙絵(ミズキプロ)/木村愛子(...
キャスト 外山誠二(UAM)/河野しずか(劇団民藝)/佐々木研(劇団民藝...
スタッフ 脚本・プロデューサー:嶽本あゆ美(合同会社メメントC)/演出:山下悟(演劇集団円)/制作:高木由起子(山の羊舎)/音楽:中村華子/美術:乗峯...
スタッフ 脚本・プロデューサー:嶽本あゆ美(合同会社メメントC)/演出...
あらすじ 「記憶を廻る、ある医師と妻たちの愛憎劇―愛は記憶されるのか?」 高齢化社会の難治の病であるアルツハイマー病。病気の進行により、記憶によって形作られる個人のライフ・ヒストリーが不確かとなり、パーソナリティーまでも変貌する時、愛はどう記憶されるのだろう...
「記憶を廻る、ある医師と妻たちの愛憎劇―愛は記憶されるのか?」 高齢化社会の難治の病であるアルツハイマー病。病気の進行により、記憶によって形作られる個人のライフ・ヒストリーが不確かとなり、パーソナリティーまでも変貌する時、愛はどう記憶されるのだろうか? 本作はアルツハイマー病で記憶を失っていく医師と、消えゆく過去に翻弄される家族の物語である。(2021年初演) 68歳の脳神経内科の大学教授だった清棲滋(外山誠二)は退官を迎える前にふとしたことから足を骨折し、入院してしまう。その退院と共に退職の日が訪れる。ささやかなホーム・パーティーに、滋の妻の知佳や、弁護士をしている一人娘の理子とその交際相手で製薬会社MRの鈴木聡、清棲家の古い友人で整形外科医の丸山らが顔をそろえた。 滋の秘書だった曽根村も滋の書斎の整理を手伝っている。 多くの患者を診て最先端の治療をしてきたと自負する滋は、退職や引退を素直に受け入れられていない。パーティーが盛り上がる中、突然、有名なピアニストの小林光子が現れる。 8年前、滋にピアニスト生命を助けてもらったというが、彼には彼女に関する記憶が全くなかった。 やがて滋の日常は不可思議な迷走を始める。また、妻の知佳も滋がアルツハイマーであると受け入れるのには抵抗を感じている。しかし病の進行とともに、知佳の違和感は増大し、家族関係はぎくしゃくし、滋はどんどん頑なになっていく。また過去に大学病院で起きた医療事故について、娘の理子は調べ始める。理子は滋の日常を調べるうちに、認めがたい「不都合な滋の真実」を知ることとなる。ロンドンでの治験を廻るミステリーは滋の医師人生の中の汚点・医療事故へとつながる。 滋は病の進行に伴って自分の核が薄れていき、不安、とまどいを訴えるが、ピアニストの記憶が蘇る時には、医師としての自尊心や明晰さを取り戻す。知佳は娘の手助けや公的な介護も断り、滋との生活に閉じこもる。やがて現れた元医師の村田は、滋の記憶を辿り過去を問い直す。しかし既に、滋の記憶は不確かとなり、真相に辿り着くことはできない。その後、介護保険でのケアを受け入れた妻の知佳は、村田の助けを借りながら滋のケアをするが、病の進行は知佳の忍耐を追い越していってしまう。しかし、何も出来なくなっても、「誰かの為に何かしたい」という滋の医師としての矜持は失われていない。それが更に知佳を追い詰める。 二年後、療養病床の車椅子に座る滋は声にならない悲しみを心の中で持てあましている。コロナ感染症の影響で隔離された生活の中、滋の心には様々な記憶が明滅する。ある日、ようやく面会をすることが出来た知佳の握る手のぬくもりや愛情が心に触れた時、滋の意識は水面へと浮かび上がる。家族の再生に光りがようやく射していく。 *公演のアフタートーク映像も公開中 ゲスト 西海真理(劇団朋友取締役)×演出家・山下悟(山の羊舎・演劇集団円) https://www.youtube.com/watch?v=Nu0hr6QEHgI ゲスト 上野千鶴子(社会学者) https://www.youtube.com/watch?v=KNEpu4cZHf8 ゲスト 秋山正子( ㈱ケアーズ 白十字訪問看護ステーション統括所長 暮らしの保健室 室長/NPO白十字在宅ボランテイアの会理事長/認定NPOmaggie’s tokyo共同代表・センター長)× 廣川麻子(特定非営利活動法人シアター・アクセシビリティ・ネットワーク(TA-net)理事長) https://www.youtube.com/watch?v=NiUU5z1RKgo