新規登録 ログイン
English
全 349 件中 211 - 220 件目を表示
有料 まほろばの景2020
01:40:27
まほろばの景2020

カテゴリー ドラマ

劇団名 烏丸ストロークロック

キャスト 阪本麻紀/澤雅展/あべゆう(劇団こふく劇場)/小菅紘史(第七劇場)/小濱昭博(劇団 短距離男道ミサイル)/中川裕貴

キャスト 阪本麻紀/澤雅展/あべゆう(劇団こふく劇場)/小菅紘史(第七...

スタッフ 脚本・演出:柳沼昭徳 /音楽:中川裕貴/舞台監督:山中秀一/舞台美術:杉山至/衣裳:堂本教子/照明プラン:筆谷亮也/照明操作:追上真弓/音響:甲田...

スタッフ 脚本・演出:柳沼昭徳 /音楽:中川裕貴/舞台監督:山中秀一/舞...

あらすじ 【EPAD】 男は理想郷を探して彷徨い、人々は野生を求めて山を経巡る。 京都を拠点に創作を行う劇団・烏丸ストロークロック。 2011年の東日本大震災を契機に、日本人の自然観に大きな影響を与えたと考えられる山岳信仰を題材に選び、仙台での滞在制作とい...

【EPAD】 男は理想郷を探して彷徨い、人々は野生を求めて山を経巡る。 京都を拠点に創作を行う劇団・烏丸ストロークロック。 2011年の東日本大震災を契機に、日本人の自然観に大きな影響を与えたと考えられる山岳信仰を題材に選び、仙台での滞在制作といくつかの短編劇創作を経て、2018年に誕生した『まほろばの景』。 ロームシアター京都と東京芸術劇場にて上演し、話題となった初演後、さらに東北地方の神楽や修験道に関する現地取材を重ね、再創造に臨む。 二年の歳月を経て生まれ直す作品とともに、四都市を巡る。 EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」 (文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。 本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。

有料 わたしの星
01:32:25
わたしの星

カテゴリー SF, ドラマ

劇団名 ままごと

キャスト 生駒元輝/坂本彩音/佐藤まい/西片愛夏/西田心/札内茜梨/山田奈々緒/吉田圭織/吉田恵/吉永夏帆

キャスト 生駒元輝/坂本彩音/佐藤まい/西片愛夏/西田心/札内茜梨/山田...

スタッフ 脚本・演出:柴幸男 /美術:青木拓也/照明:伊藤泰行/音響:星野大輔/衣装:藤谷香子(FAIFAI)/舞台監督:佐藤恵/宣伝美術:関田浩平(セキコウ)...

スタッフ 脚本・演出:柴幸男 /美術:青木拓也/照明:伊藤泰行/音響:星野...

あらすじ 【EPAD】 ―夏の空、高校生たちの星間飛行― 時報を合図に、少女と星の一生を描いた『わが星』。その世界観を引き継ぎ、一般公募で選ばれた高校生キャスト&スタッフとままごと・柴幸男との共作により上演された『わたしの星』。火星への転校と、文化祭での...

【EPAD】 ―夏の空、高校生たちの星間飛行― 時報を合図に、少女と星の一生を描いた『わが星』。その世界観を引き継ぎ、一般公募で選ばれた高校生キャスト&スタッフとままごと・柴幸男との共作により上演された『わたしの星』。火星への転校と、文化祭での発表をめぐる、高校生たちの1日を描く。 EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」 (文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。 本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。

有料 わが星
01:33:30
わが星

カテゴリー SF, ドラマ, ミュージカル

劇団名 ままごと

キャスト 大柿友哉(害獣芝居)/黒岩三佳(キリンバズウカ)/斎藤淳子(中野成樹+フランケンズ)/寺田剛史(飛ぶ劇場)/永井秀樹(青年団)/中島佳子/端田新菜(青年団)/山内健司(青年団)

キャスト 大柿友哉(害獣芝居)/黒岩三佳(キリンバズウカ)/斎藤淳子...

スタッフ 劇作家・演出家:柴幸男 /音楽:三浦康嗣/振付家:白神ももこ(モモンガ・コンプレックス)/ドラマトゥルク:野村政之/舞台監督:佐藤恵/演出部:...

スタッフ 劇作家・演出家:柴幸男 /音楽:三浦康嗣/振付家:白神ももこ(...

あらすじ ※こちらの作品は【2021/10/19 23:59】に販売を終了いたします。 観劇三昧のサブスク配信では引き続きご視聴いただけます。 https://v2.kan-geki.com/streaming/play/1988 (ご視聴にはスタンダード会員(有料)の登録が必要になります。) 【EPAD】 人が...

※こちらの作品は【2021/10/19 23:59】に販売を終了いたします。 観劇三昧のサブスク配信では引き続きご視聴いただけます。 https://v2.kan-geki.com/streaming/play/1988 (ご視聴にはスタンダード会員(有料)の登録が必要になります。) 【EPAD】 人が生まれてから死ぬまでの約100年、星が誕生してから消滅するまでの約100億年。 時報を合図に、団地で暮らす一家と星の一生を重ね描いた、柴幸男の代表作。 2009年の初演で第54回岸田國士戯曲賞を受賞し、2011年の再演では全国6都市ツアーを敢行。 2015年には東京と小豆島の2都市で再々演を行った。 ゼロ年代演劇のマスターピースにしてクラシック。 EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」 (文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。 本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。

有料 父と暮せば
01:33:45
父と暮せば

カテゴリー ドラマ

劇団名 演劇ユニットnu-ta

キャスト 松村沙瑛子/剣持直明

キャスト 松村沙瑛子/剣持直明

スタッフ 演出:増澤ノゾム/美術:尾谷由衣/音楽:奥田祐/照明:大場正之/音響:若松裕子/小道具:藤浪小道具株式会社/舞台監督:逸見輝羊/宣伝美術:芹沢理名...

スタッフ 演出:増澤ノゾム/美術:尾谷由衣/音楽:奥田祐/照明:大場正之/...

あらすじ 1948年の広島。原爆の被害の中生き残った美津江は、その負い目から恋する気持ちも封じ込めようとしていた。「恋の応援団長」をかってでて、励ます父・竹造は…。父の願いが、底なしの絶望から娘を蘇らせる。魂の再生の物語。

1948年の広島。原爆の被害の中生き残った美津江は、その負い目から恋する気持ちも封じ込めようとしていた。「恋の応援団長」をかってでて、励ます父・竹造は…。父の願いが、底なしの絶望から娘を蘇らせる。魂の再生の物語。

有料 百こ鬼び夜と行く
01:25:08
百こ鬼び夜と行く

カテゴリー コメディ, ミュージカル, ホラー・スリラー

劇団名 仮想定規

キャスト 樋口浩二/末廣 円/関根靖晃/栗木 健/オクトウミユ/ほんだまこと/青木砂織/山本政保/水谷ヒサヤ/鶴田まや/星 達也

キャスト 樋口浩二/末廣 円/関根靖晃/栗木 健/オクトウミユ/ほんだまこ...

スタッフ 作・演出・振付・美術・衣裳・メイク:青木砂織/音楽・音響:ほんだまこと/照明:正村さなみ(ライズ)/編曲・音楽協力・パーカッション:栗木 ...

スタッフ 作・演出・振付・美術・衣裳・メイク:青木砂織/音楽・音響:ほ...

あらすじ 矛担ぎから空亡(そらなき)まで 百鬼夜行の謎を明かす ストーリーテリングファッションショー! 人影まばらな緊急事態宣言下の夜の街 バス停に座る男に「夜なのになぜお前はここに居るのか」と責め立てる人物たち そして突如男の目の前に 現れる妖怪たち...

矛担ぎから空亡(そらなき)まで 百鬼夜行の謎を明かす ストーリーテリングファッションショー! 人影まばらな緊急事態宣言下の夜の街 バス停に座る男に「夜なのになぜお前はここに居るのか」と責め立てる人物たち そして突如男の目の前に 現れる妖怪たちの百鬼夜行 それに遭遇した者は、難を逃れるためには呪文を唱えるしかないとされている カタシハヤ、エカセニクリニ、タメルサケ、テエヒ、アシエヒ、ワレシコニケリ 百鬼夜行+covid-19 今この時だからこそ解ける謎がある さて 呪文の意味とは?

有料 S-igen企画旗揚げ公演「歌え、ピエロ~movie by youtu部~」Bキャスト
01:53:47
S-igen企画旗揚げ公演「歌え、ピエロ~movie by youtu部~」Bキャスト

カテゴリー ドラマ, その他

劇団名 S-igen企画

キャスト 長谷川小夏/榮竜盛(クリエートジャパンエージェンシー)/SAYUMI//水星七星(Bキャスト)/後町健明(Bキャスト)/黒木紳太郎(尾木プロTHE NEXT)(Bキャスト)/児玉康希(4cus)(Aキャスト)/斎藤陽葵(4cus)(Aキャスト)/笠...

キャスト 長谷川小夏/榮竜盛(クリエートジャパンエージェンシー)/SAYUM...

スタッフ 脚本・演出:吉田彩花 /舞台監督・美術:Azuki(teamキーチェーン)・江添皓三郎 /音響:相楽恭平 /照明:石川隆平(株式会社シアターブレーン) /楽...

スタッフ 脚本・演出:吉田彩花 /舞台監督・美術:Azuki(teamキーチェー...

あらすじ 有名なミュージシャンである姉・若林えみに憧れ、中学からバンドのギターボーカルをしていた若林のぞみ。 のぞみが高校にあがる頃、姉は突如失踪した。 何も告げることはなく、たった一つ残されたのは 一枚の紙切れ。 書きかけの歌詞「ピエロ」だった。 『ま...

有名なミュージシャンである姉・若林えみに憧れ、中学からバンドのギターボーカルをしていた若林のぞみ。 のぞみが高校にあがる頃、姉は突如失踪した。 何も告げることはなく、たった一つ残されたのは 一枚の紙切れ。 書きかけの歌詞「ピエロ」だった。 『また君に会う時が来たら 君より大声で歌えるように 歌いつづけるよ また絶対に会える だから歌ってよう』 ー 届くよ。声。届けようよ!ピエロ! あの⽇から⽌まった時が、 きっとどこかで動き出す。

有料 S-igen企画旗揚げ公演「歌え、ピエロ~movie by youtu部~」Aキャスト
01:38:36
S-igen企画旗揚げ公演「歌え、ピエロ~movie by youtu部~」Aキャスト

カテゴリー ドラマ, その他

劇団名 S-igen企画

キャスト 長谷川小夏/榮竜盛(クリエートジャパンエージェンシー)/SAYUMI/水星七星(Bキャスト)/後町健明(Bキャスト)/黒木紳太郎(尾木プロTHE NEXT)(Bキャスト)/児玉康希(4cus)(Aキャスト)/斎藤陽葵(4cus)(Aキャスト)/笠貫...

キャスト 長谷川小夏/榮竜盛(クリエートジャパンエージェンシー)/SAYUM...

スタッフ 脚本・演出:吉田彩花/舞台監督・美術:Azuki(teamキーチェーン)・江添皓三郎/音響:相楽恭平/照明:石川隆平(株式会社シアターブレーン)/楽曲提...

スタッフ 脚本・演出:吉田彩花/舞台監督・美術:Azuki(teamキーチェーン...

あらすじ 有名なミュージシャンである姉・若林えみに憧れ、中学からバンドのギターボーカルをしていた若林のぞみ。 のぞみが高校にあがる頃、姉は突如失踪した。 何も告げることはなく、たった一つ残されたのは 一枚の紙切れ。 書きかけの歌詞「ピエロ」だった。 『ま...

有名なミュージシャンである姉・若林えみに憧れ、中学からバンドのギターボーカルをしていた若林のぞみ。 のぞみが高校にあがる頃、姉は突如失踪した。 何も告げることはなく、たった一つ残されたのは 一枚の紙切れ。 書きかけの歌詞「ピエロ」だった。 『また君に会う時が来たら 君より大声で歌えるように 歌いつづけるよ また絶対に会える だから歌ってよう』 ー 届くよ。声。届けようよ!ピエロ! あの⽇から⽌まった時が、 きっとどこかで動き出す。

有料 路上5 東京自粛
00:40:58
路上5 東京自粛

カテゴリー その他

劇団名 ティーファクトリー

キャスト 小林勝也(文学座)/占部房子(小野事務所)/笠木誠/久保井研(唐組)

キャスト 小林勝也(文学座)/占部房子(小野事務所)/笠木誠/久保井研...

スタッフ 劇作家・演出家:川村毅 /音響プランナー:原島正治(舞台音響囃組)/照明プランナー:大野道乃/装置家:小笠原幹夫(劇工房双真)/衣裳デザイ...

スタッフ 劇作家・演出家:川村毅 /音響プランナー:原島正治(舞台音響...

あらすじ 【EPAD】 劇作家・川村毅が書き下ろし、文学座所属の名優・小林勝也が主演、新宿三丁目・雑遊にて上演してきた<都市を彷徨う男が巻き込まれる悲喜劇一時間一幕>形而上的スラプスティック・コメディ『路上』シリーズ。2020年夏、世界的な新型コロナウイルス禍...

【EPAD】 劇作家・川村毅が書き下ろし、文学座所属の名優・小林勝也が主演、新宿三丁目・雑遊にて上演してきた<都市を彷徨う男が巻き込まれる悲喜劇一時間一幕>形而上的スラプスティック・コメディ『路上』シリーズ。2020年夏、世界的な新型コロナウイルス禍の中、この日この時の新宿の空気を遺すべく、新作を書下ろし緊急公演を行った。 ※あらすじの入力をお願いします EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」 (文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。 本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。 サブスク配信にて「路上1~4」配信中!

有料 太宰治「きりぎりす」
00:45:19
太宰治「きりぎりす」

カテゴリー ドラマ, 一人芝居

劇団名 林英世ひとり語り

キャスト 林英世

キャスト 林英世

スタッフ 撮影・収録:堀川高志(kutowans studio)/収録助手:井ノ元陸/プロデューサー:笠原希

スタッフ 撮影・収録:堀川高志(kutowans studio)/収録助手:井ノ元陸/...

あらすじ  「私」は親族が薦める良縁を断って、19歳で「あなた」と結婚する。「あなた」は売れない画家で、骨董屋の「田島さん」が今にものになるからと薦めたのだ。   「私」は「あなた」の絵を見て、身体が震えてならなかった。天啓のように「この人の絵は私にしかわか...

 「私」は親族が薦める良縁を断って、19歳で「あなた」と結婚する。「あなた」は売れない画家で、骨董屋の「田島さん」が今にものになるからと薦めたのだ。   「私」は「あなた」の絵を見て、身体が震えてならなかった。天啓のように「この人の絵は私にしかわからない。私を必要としているこの人の所へ嫁ぎたい」と感じたからだ。  結婚して二年は、本当に幸福だった。「あなた」は金にも名誉にも権威にも背を向けて、自分の好きな絵を描いて、「私」は貧乏であればあるほど、生活を工夫し、やりくりして、毎日が創造に溢れていた。お金は「田島さん」が何とかしてくれた。  しかし、個展が成功し、「あなた」は変わってしまった。身だしなみを整え、2日3日と家を空け、帰る度に詮無い言い訳をし、他の画家をくさし、お金のことを言い出すようになった。  「田島さん」の勧めで三鷹の大きな家に越してからは、お金に不自由することはなくなり、「私」の腕の見せ所もなくなり、「私」はつまらぬ奥様になってしまった。「あなた」は多くの友人を集め、他人を批評し、芸術論をぶち上げる。しかし、その言葉はいつも他者の借り物で、挙句は「私」の言葉までも横流しする。そして、お金に執着するようになり、困っている友人に貸す金も惜しみ、「私」の財布のなかを点検する。悪口を言いくさしていた取り巻きを集めて新しい派閥を作り、追従の中で胡坐をかいている。  「私」はそんな「あなた」に悪いことが起こればいい、つまずけばいいと思うようになる。が、悪いことは一つも起こらず、良いことばかりが起こる。みな「あなた」の才能を褒めたたえる。「私」にはもう、この世が、神が信じられなってくる。  「あなた」という人間の本質に失望した「私」は別れを告げる。  その別れの言葉が、一人称で語られる、太宰治の「女性一人称物」の秀作。

有料 Melancholia
01:37:52
 Melancholia

カテゴリー ミュージカル

劇団名 トレモロ

キャスト Melancholia Girls

キャスト Melancholia Girls

スタッフ 脚本・演出:早坂彩 /舞台美術:伊藤健太/音響:上野雅/照明:橋本剛(colore)/振付:小野友梨香(barebonesダンスカンパニー)/作曲:まきり...

スタッフ 脚本・演出:早坂彩 /舞台美術:伊藤健太/音響:上野雅/照明:...

あらすじ 【EPAD】 〜言葉と身体と音楽を使って演劇遊びをしてきたトレモロがミュージカルと出逢ったら……?!〜 最近流行りの婚活パーティー! 男子を見つけるはずの婚活パーティーで、偶然出逢った4人の女子。 毎年毎年、いつもの場所、いつもの時間に、誕生日を...

【EPAD】 〜言葉と身体と音楽を使って演劇遊びをしてきたトレモロがミュージカルと出逢ったら……?!〜 最近流行りの婚活パーティー! 男子を見つけるはずの婚活パーティーで、偶然出逢った4人の女子。 毎年毎年、いつもの場所、いつもの時間に、誕生日を祝い続ける。 就活・婚活・夢活、年頃の女子たちは大忙し! 20代女子の等身大の姿と描きだす、 オール女性キャスト、 全編オリジナルミュージカル! EPAD・・・「緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業」 (文化庁「文化芸術収益力強化事業」)の略称です。 本サイトでは、同事業において、新旧の舞台芸術の映像を配信できるように権利処理した作品に【EPAD】の印をつけています。

全 349 件中 211 - 220 件目を表示

観劇三昧