2002年結成。空想のリアルが念頭にある無国籍ファンタジーを基盤に物語をつむぐ。
2010年、「月刊彗星マジック」と題し月イチ公演を1年間行い総動員数1,000名を突破。翌年、月イチ公演にて発表していた連作短編「定点風景」の集大成を上演し、成功を収める。
代表作「アルバート、はなして」はさまざまな劇団や有志により3度に渡り公演され、更に演劇配信サービス「観劇三昧」の第一弾タイトルに選出。ゴッホやゴーギャンら画家たちの蜜と毒を描いた「ポストグラフ」では、「CoRich舞台芸術!」に登録された2015年の公演8660本から選出される「CoRich舞台芸術アワード!2015」にて15位を獲得。
2016年、米山が出演し勝山が脚本演出を務めた作品「シロとクロ」が、一人芝居フェス「INDEPENDENT」全国ツアーに参加、各地で好評を得るなど、大阪を拠点に全国へ活動の幅を拡げ続けている。
2002年結成。空想のリアルが念頭にある無国籍ファンタジーを基盤に物語をつむぐ。
2010年、「月刊彗星マジック」と題し月イチ公演を1年間行い総動員数1,000名を突破。翌年、月イチ公演にて発表していた連作短編「定点風景」の集大成を上演し、成功を収める。
代表作「アルバート、はなして」はさまざまな劇団や有志により3度に渡り公演され、更に演劇配信サービス「観劇三昧」の第一弾タイトルに選出。ゴッホやゴーギャンら画家たちの蜜と毒を描いた「ポストグラフ」では、「CoRich舞台芸術!」に登録された2015年の公演8660本から選出される「CoRich舞台芸術アワード!2015」にて15位を獲得。
2016年、米山が出演し勝山が脚本演出を務めた作品「シロとクロ」が、一人芝居フェス「INDEPENDENT」全国ツアーに参加、各地で好評を得るなど、大阪を拠点に全国へ活動の幅を拡げ続けている。
チムニースイープ・ラララ
彗星マジック
(0)
花の栞
彗星マジック
(0)
カミナズム千秋楽・定点映像
彗星マジック
(0)
カミナズム
彗星マジック
(0)
ポストグラフ千秋楽・定点映像
彗星マジック
(0)
ポストグラフ
彗星マジック
(0)
アルバート、はなして
彗星マジック
(2)
彗星マジック
ひととせ冬に囲われた、終わりなく雪が降り積もる、
止め処なく灰が舞い落ちる、煙突の多い町の物語。
暖を取るため、鉄を溶かすため、生き物を焼くための煙で
町はいつも煙に巻かれておりました。
朝も夜も関係なく、雲も月も星も見えず。
煙の中で、人々は、幸福を求めておりました。
貧富だとか、生死だとか、美醜だとか、夢現だとかは
はっきりと見える煙の町に、女は無邪気に居りました。
大量生産される消耗品のように使い捨てられる
児童・女性労働者の中で。
女は無邪気に、居りました。
米山真理/西出奈々/小永井コーキ/木下朋子/立花裕介/近藤ヒデシ(COMPLETE爆弾)/青木道弘(ARTISTUNITイカスケ)
/櫟原将宏(DACTparty・イチハラ会)/西川さやか(月曜劇団)/笹暮とと(はちの巣座)
音響:八木進(baghdad café)/照明:菅野万里恵(baghdad café)/舞台監督:森山博仁/衣装:西出奈々/宣伝美術:勝山修平/チラシ撮影:木下朋子/活力飯炊:秋津食堂/制作協力:ハシクミ/制作:彗星マジック/プロデューサー:相内唯史(at will)
彗星マジック
寝たきりの女と、その女に本を読み続ける母。
人の役に立ちたいと海を渡った医者。
解読が困難とされる本に一生をかけて挑んだ学者。
近代文明の発展とともに消された一族の末裔。
天皇を乗せて走る汽車の女機関士。
言葉を愛する蒐集家。
歪んだ愛国者。
美しい花の模様の栞が出会う、定められた敗者たちの物語。
米山真理/池山ユラリ/石川信子/今池由佳/清水かおり(TAKEITEASY!)/田米カツヒロ/野倉良太(東京ガール)/松原佑次(遊劇舞台二月病)
舞台監督:森山博仁(BS-Ⅱ)/照明:菅野万里恵/音響・プロデューサー:相内唯史(at will)/衣装:西出奈々(彗星マジック)/宣伝美術:勝山修平/給食当番:秋津食堂・大江雅子/制作協力:徳永のぞみ
彗星マジック
万物の本質を見出し生き写すが如き絵を描く天才女絵師「大黒」は、自分にしか認識できない記憶喪失の存在「名無し」と共に、従僕の「小山上」を巻き込み神仏との邂逅を試みる。
そこで出会う、神仏を仕分け抑え込もうと画策する行政機関、神祇省の大臣「大国」とその部下「青沼」は神隠しから生還した女「椿」を利用しようと企み「桜川」という女は失われた故郷でかつて崇拝されていた地蔵堂祖神「氧氣命」を探しており極楽浄土から派遣されたと自称する「奉天明王」は仏の教えを拡げるために今日もテレビ番組で暴力を揮い揮われる!
終わらない昭和に終止符を打つ、乱痴気騒ぎで泥にまみれた空想一大ロマン活劇。ここに開幕!
小永井コーキ(彗星マジック)/米山真理(彗星マジック)/久保健太/雀野ちゅん/立花裕介/辻るりこ(売込隊ビーム/baghdadcafé)/長縄明大/maechang(BLACK★TIGHTS)/吉井ミワ(PEOPLEPURPLE)
作・演出:勝山修平
照明:かんのまりえ(baghdad café)/音響:八木進(baghdad café)/舞台監督:森山博仁/衣装:西出奈々/宣伝写真:木下朋子/宣伝美術:勝山修平/進行補助:山下明穂/制作協力:ハシクミ/制作:彗星マジック/プロデューサー:相内唯史(at will)
彗星マジック
万物の本質を見出し生き写すが如き絵を描く天才女絵師「大黒」は、自分にしか認識できない記憶喪失の存在「名無し」と共に、従僕の「小山上」を巻き込み神仏との邂逅を試みる。
そこで出会う、神仏を仕分け抑え込もうと画策する行政機関、神祇省の大臣「大国」とその部下「青沼」は神隠しから生還した女「椿」を利用しようと企み「桜川」という女は失われた故郷でかつて崇拝されていた地蔵堂祖神「氧氣命」を探しており極楽浄土から派遣されたと自称する「奉天明王」は仏の教えを拡げるために今日もテレビ番組で暴力を揮い揮われる!
終わらない昭和に終止符を打つ、乱痴気騒ぎで泥にまみれた空想一大ロマン活劇。ここに開幕!
小永井コーキ/米山真理/久保健太/雀野ちゅん/立花裕介/辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe’)
/長縄明大/maechang(BLACK★TIGHTS)/吉井ミワ(PEOPLE PURPLE)
作・演出:勝山修平
照明:かんのまりえ(baghdad café)/音響:八木進(baghdad café)/舞台監督:森山博仁/衣装:西出奈々/宣伝写真:木下朋子/宣伝美術:勝山修平/進行補助:山下明穂/制作協力:ハシクミ/制作:彗星マジック/プロデューサー:相内唯史(at will)
彗星マジック
19世紀、フランス、アルル地方。
写実的な描写が中心の画壇に、光や心の動き、その質感を絵画で表現する「印象派」と呼ばれる画家たちが現れました。
その絵画たちは、視る人の心の動きでもその印象を変えて。
神様も人も風景も。
光も心も生も死も。
そのぜんぶをカンバスの上にのせた画家たちの物語。
小永井コーキ(彗星マジック)/米山真理(彗星マジック)/山下明穂(彗星マジック)/上田耽美(耽美社)/鈴木太海(東京ガール)/竹田桃子/立花裕介/のたにかな子
作・演出:勝山修平
音響:須川忠俊(ALTERNAIT)/照明:菅野万里恵(baghdad cafe’)/舞台監督:森山博仁/衣装:西出奈々/宣伝美術:勝山修平/応援:木下朋子/胃袋番長:秋津食堂/制作協力:ハシクミ/制作:彗星マジック/プロデューサー:相内唯史(at will)
彗星マジック
19世紀。写実的な描写が中心の画壇に、光や心の動き、その質感を絵画で表現する「印象派」と呼ばれる画家たちが現れました。
その絵画たちは、視る人の心の動きでもその印象を変えて。
神様も人も風景も。
光も心も生も死も。
そのぜんぶをカンバスの上にのせた画家たちの物語。
小永井コーキ/米山真理/山下明穂/上田耽美(耽美社)/鈴木太海(東京ガール)/竹田桃子/立花裕介/のたにかな子
作・演出:勝山修平
音響:須川忠俊(ALTERNAIT)/照明:菅野万里恵(baghdad cafe’)/舞台監督:森山博仁/衣装:西出奈々/宣伝美術:勝山修平/応援:木下朋子/胃袋番長:秋津食堂/制作協力:ハシクミ/制作:彗星マジック/プロデューサー:相内唯史(at will)
彗星マジック
ファンタジー ドラマ
彼は「3」という数を、とても愛しく思った。
3次元に住んでいて。空と海と地上に恵まれ、過去、現在、未来の中で。生まれ、生きて、死んでいく。始まり、続き、終わってしまう。
この地球もそういえば太陽系の第3惑星で、彼は「3」という数を、とても愛しく思った。
彼は「数」という数量を表すために用いられる概念から派生した数式で、人を、世界を、宇宙を、神を。…現そうと、考える。
それは愚かか、否か、幸福か
数を重ねて、彼は、生きた。
「3」から成される世界の中で、求め見つけて失って、幾度もそれらを繰り返し、数を重ねて、彼は、生きた。
木下朋子/小永井コーキ/西出奈々/米山真理/上田耽美/立花裕介/中嶋久美子/林裕介(劇団自由派DNA)/東千紗都(匿名劇壇)
作・演出:勝山修平/舞台監督:堀田誠(CQ)/音響:須川忠俊(ALTERNAIT)/照明:菅野万里恵(baghdad cafe’)/宣伝美術:勝山修平(彗星マジック)/衣装:西出奈々(彗星マジック)/炊き出し:秋津食堂 /当日制作:ハシクミ/制作:彗星マジック/プロデューサー:相内唯史(at will)
彗星マジック26景「釈迦を汲む」
彗星マジック
1/29(日) 15:00
2/5(日) 15:00までアーカイブ視聴
彗星マジック
1/29(日) 15:00
2/5(日) 15:00までアーカイブ視聴
彗星マジック25景 新2nd杮落し公演「ラルカノウッド」 10月17日15:00 千秋楽
彗星マジック
10/17(日) 15:00
10/31(日) 15:00までアーカイブ視聴
彗星マジック
10/17(日) 15:00
10/31(日) 15:00までアーカイブ視聴
販売終了
彗星マジック
配信開始: 2023/1/29(日) 15:00
アーカイブ視聴: 2023/2/5(日) 15:00
【劇団名】
彗星マジック
【タイトル】
「釈迦を汲む」
【公演会場】
インディペンデントシアター2nd
【配信開始日時】
2023/01/29 15:00 ~
【あらすじ】
朗らかな初日の光さやけく新春らしからぬ、不穏な不穏な時代のお噺。
我が国はここを先途と諸外国に対し獅子奮迅の勢いで躍進するも虚しく敗退し、米、英、仏、露によって分割統治されるに致り、国民は臥薪嘗胆、クチビル噛み締め刻苦勉励の毎日であります。
さてここに御座すは絵師、記者、軍人、撮影技師、人形師、弁士、等々。
自由に往来すること叶わぬご時世の中、鹿児島から天下の米国様にご神木を献上するべく特別に発行された通行手形のご利益に縋って目論見を隠し集まった者たち也。
各々の思惑が錯綜し、風土に文化に言語の違いに悩まされ、泣いて笑って喧嘩して。
それでも続く道中記。
【キャスト】
池山ユラリ(彗星マジック)
上杉逸平(メガネニカナウ)
奥田卓 (STAR☆JACKS)
金澤宏美
こやち のぞむ(凡タム)
ずっく (社会の窓社)
西原希蓉美 (満月動物園)
野倉良太
益田杏花(彗星マジック)
竜崎だいち(羊とドラコ)
米山真理(彗星マジック)
【チケット販売終了日時】
2023/02/05 12:30まで
【問合せ先メールアドレス】
suiseimagic@gmail.com
販売終了
彗星マジック
配信開始: 2021/10/17(日) 15:00
アーカイブ視聴: 2021/10/31(日) 15:00
【劇団名】
彗星マジック
【タイトル】
彗星マジック25景 新2nd杮落し公演「ラルカノウッド」
【公演会場】
【開演時間】
【あらすじ】
チカっと世界が一瞬白に染り、怒鳴り声のような雷鳴が響き渡り地面が震えました。
雷が御神木に落ちたのです。朝。愛しい我が子の病はケロリと治り、私に笑いかけてくれました。
御神木の枝もまた、私に笑顔を向けていました。
呪物であり、縁起物であり、愛玩物でもある、ひとに似せた、ひとならざるモノをめぐる、虚実ない混ぜのフォークロア。
【キャスト】
有元はるか(カヨコの大発明)
池山ユラリ(彗星マジック)
上杉逸平(メガネニカナウ)
こやち のぞむ(凡タム)
立花裕介
谷野まりえ(theatre PEOPLE PURPLE)
中嶋久美子
益田杏花(彗星マジック)
竜崎だいち(羊とドラコ)
米山真理(彗星マジック)
和田雄太郎
【スタッフ】
作・演出・宣伝美術:勝山修平(彗星マジック)
音響:浅葉修(Chicks)
プロデューサー・照明:相内唯史(at will)
衣装:西出奈々(彗星マジック)
当日制作:片山知音(Booster)
配信協力:観劇三昧
企画・制作:彗星マジック
【上演時間(目安)】
105分
【チケット販売終了日時】2021/10/31(日) 13:00
【問合せ先メールアドレス】
suiseimagic@gmail.com
JASRAC許諾番号:
9015824001Y43136
NexTone許諾番号:
ID000002082