■ メルヘンで優しくて、ハード
おもな登場人物たちはいつもフツーの人たち。でも、ほんの少しメルヘンな世界におかれる。キュートな死神にとりつかれたり、 トイレに流されてしまったり、アタマからカサのはえてる人と仲良くなったり、ユメとネムリの境目をウロウロしたり。
クスリと笑えるシチュエーションで日常をほんの少しメルヘンにずらして、ほんの少し優しく見つめると、ハードな現実も直視できます。
■ アングラポップでメルヘンハードな独特の世界観
光と影のつかい方や上演する劇場の特徴にこだわった独特なビジュアル・イメージでつくりあげるステージは、 アングラでポップで、等身大の人間を演じる俳優たちが描きだす人のキモチのホントウと混ざり合って、 ハードメルヘンな独特な世界観をつくり上げます。
■ ハンサムな女たち
満月動物園に登場する女性たちはいつも、もがいたりあがいたりしながらも、自分を変えたいと願いながらも、 「生活」の中に身をおくハンサムな女たちです。
メルヘンでアングラな世界の中で、それでも生活を失わない彼女たちにきっと多くの人は共感を覚えます。 そして、彼女たちの凛[りん]とした姿がハードな現実を楽しむ入口となっていきます。
■ メルヘンで優しくて、ハード
おもな登場人物たちはいつもフツーの人たち。でも、ほんの少しメルヘンな世界におかれる。キュートな死神にとりつかれたり、 トイレに流されてしまったり、アタマからカサのはえてる人と仲良くなったり、ユメとネムリの境目をウロウロしたり。
クスリと笑えるシチュエーションで日常をほんの少しメルヘンにずらして、ほんの少し優しく見つめると、ハードな現実も直視できます。
■ アングラポップでメルヘンハードな独特の世界観
光と影のつかい方や上演する劇場の特徴にこだわった独特なビジュアル・イメージでつくりあげるステージは、 アングラでポップで、等身大の人間を演じる俳優たちが描きだす人のキモチのホントウと混ざり合って、 ハードメルヘンな独特な世界観をつくり上げます。
■ ハンサムな女たち
満月動物園に登場する女性たちはいつも、もがいたりあがいたりしながらも、自分を変えたいと願いながらも、 「生活」の中に身をおくハンサムな女たちです。
メルヘンでアングラな世界の中で、それでも生活を失わない彼女たちにきっと多くの人は共感を覚えます。 そして、彼女たちの凛[りん]とした姿がハードな現実を楽しむ入口となっていきます。
ツキノヒカリ
満月動物園
(1)
ツキシカナイ
満月動物園
(1)
ツキノオト
満月動物園
(0)
ツキノウタ
満月動物園
(0)
ツキカゲノモリ(2014年版)
満月動物園
(0)
スプーン・マーメイド
満月動物園
(0)
ツキカゲノモリ
満月動物園
(0)
カデンツァ
満月動物園
(1)
スカイ/フォーカス
満月動物園
(1)
ネムリノカケラ
満月動物園
(1)
蝕卓賛歌
満月動物園
(1)
満月動物園
旅行中に未曽有の大事故・観覧車倒壊事故に遭遇し、奇跡的に一命を取り留めた澳(おき)。 その後、事故現場となった関西に近づくことはなかったが、 転勤によって10年ぶりに関西を訪れることになった。
逡巡しつつも事故跡地に足を運ぶ。ようやく整備計画がまとまり、跡地はやがて祈念公園となる予定だが、 その前のむき出しの跡地は、フェンスで覆われ外からは詳しく窺うことができない。 設けられた祭壇に積まれた花束や千羽鶴の山。空を見上げても、そこには何もない。
澳は、事故によって様々に人生に影響を受けた人たちと出会うことになる。 事故の際に取り憑いた死神も一緒に。
河上由佳/西原希蓉美/諏訪いつみ/みず/丹下真寿美/加藤光穂/川端優紀/横田江美/片岡百萬両/戎屋海老
演出・脚本:戒田竜治
舞台監督:今井康平、/映像監督:相内唯史(at will)/舞台効果:toy-2/舞台美術:期待外人/衣裳:闇夜虹之助/幟揮毫:サリngROCK/宣伝美術:中谷一美/フライヤーデザイン:T.A.(at will)/コンセプトアート:白子侑季/VTR撮影:武信貴行/制作:桝田聖美
プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・製作:atelier F.M.Z.
満月動物園
男は天涯孤独の身の上で育ったが、寂しくはない。 生まれた時から死神が取り憑いているから。 って言うかむしろ、うるさい。 なんでおるん? 「お前はいつか死ぬ」そりゃそうやけど。 「死なない人間はいない」それもそうやけど。
生まれた時から死神に取り憑かれてるんなんか、どうも僕だけみたいやし、行い良くしろって、あれこれうるさいし。 それも、生まれてからずっとって。最近気がついたわ、そんなん僕だけや! 一人ってあこがれるわぁ。 僕が一人やったときって、いつなんやろ?
河上由佳/西原希蓉美/諏訪いつみ/一瀬尚代/美香本響/古田里美/丹下真寿美/近藤ヒデシ
演出・脚本:戒田竜治
舞台監督:今井康平/映像監督:相内唯史(at will)/舞台効果:toy-2/舞台美術:期待外人/衣裳:闇夜虹之助/幟揮毫/サリngROCK/宣伝美術:中谷一美/フライヤーデザイン:T.A.(at will)/コンセプトアート:白子侑季/VTR撮影:武信貴行/制作:桝田聖美
プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・製作:atelier F.M.Z.
満月動物園
カノジョと7年付き合って、最近ようやくプロポーズして、カノジョがフィアンセになった思たら、 2カ月も連絡つかへん。車にはねられて10メートルも飛ばされて入院しとったらしい。
いやいやいやいや、連絡くらいしてや。その上、死神に取り憑かれてるとか言いだして、なんやねんな。 なんも見えへんし。
しかも、なんかフィアンセの部屋に知らん女が転がり込んでるし、 友だちは旦那さんとモメとって仲裁してほしいって、知らんわ。
結婚って自分と相手だけのことかと思てたら、なんや次から次から色々言われるし、 自分のことだけで手一杯やっちゅうのに、ほんま知らんわ。死神が自分の死に様ポロッともらしたとか、 後でええか―!? その話―!! って叫んだら月までとどくやろか?
河上由佳/西原希蓉美/諏訪いつみ/丹下真寿美/竜崎だいち/加藤光穂/古田里美/中村ゆり/上原日呂/信平エステべス
演出・脚本:戒田竜治
舞台監督:今井康平/映像監督:相内唯史(at will)/舞台効果:toy-2/舞台美術:期待外人/衣裳:闇夜虹之助/幟揮毫/サリngROCK/宣伝美術:中谷一美/フライヤーデザイン:T.A.(at will)/コンセプトアート:白子侑季/VTR撮影:武信貴行/制作:桝田聖美
プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・製作:atelier F.M.Z.
満月動物園
人生最後の走馬灯的スペース・ファンタジー
家は追い出されるし、何年もぶらぶらと特にやりたいこともないし、あんまりボクの人生に意味なんかないんやないかなぁって思って生きてきたけど、こりゃ死ぬわ!! って場面に出くわしてもうたら、急に生きたなった。でも、これ確実に死ぬわって状況でどうしようもないんで、とりあえず神さまに祈ってみた。
「神さま助けて!!」そしたら神さまが本当に出てきたんやけど、出てきたんは神さまは神さまでも死神で「お前は死ぬ」って、そういうことが聞きたくて呼んだんやないんやけどなぁ。そしたら死神は、死ぬ前に行きたいところにどこでも連れて行ってくれるって言うねん。時間でも場所でもどこでも好きなところに連れて行ってくれるんやって。
せっかくやから宇宙の果てから未来まで、行ってみたいとこには、この際全部行ってみよか。どうせもうすぐ終わる命なら人生を振り返るだけじゃつまらんしなぁ。でも、“しのぶ”のウタはもう一回だけ聞きたい。ボクが生まれてきたことを赦してくれるような、ウタ。
河上由佳/西原希蓉美/諏訪いつみ/高島奈々/竜崎だいち/一瀬尚代/丹下真寿美/中村ゆり/吉田青弘/谷屋俊輔
演出・脚本:戒田竜治
舞台監督:今井康平/映像監督:相内唯史(at will)/舞台効果:toy-2/舞台美術:期待外人/衣裳:闇夜虹之助/幟揮毫:サリngROCK/宣伝美術:中谷一美/フライヤーデザイン:T.A.(at will)/VTR撮影:武信貴行/制作:桝田聖美
プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・製作:atelier F.M.Z.
満月動物園
死にかけて「助けて」と男が祈った神さまは死神だった。
しかも、ちゃんと現れて助けてくれた。助かったはいいものの、無理やり結ばされた契約をたてに死神はずっと側を離れない。
どころか、うるさい。とても、うるさい。「いいこと」を言ってるんだけど、あまりにおせっかいすぎて、ゆっくり考えごとも出来ない。 さらに厄病神やらなにやら現れて、賑やかなことこの上ない。
いっそ静かな場所に行こうと思った。死神はついて来るんだけど、静かなところに行きたかった。 向かうのは、捨てた、誰からも捨てられた故郷。誰かが守ってくれるものだなんて虫が良かった。
誰もいない故郷で、死神と月を見上げることにした。
河上由佳/西原希蓉美/諏訪いつみ/高島奈々/みず/原典子/丹下真寿美/片岡百萬両
脚本・演出:戒田竜治
舞台監督:今井康平/映像監督:相内唯史(at will)/舞台効果:toy-2/舞台美術:期待外人/衣裳:闇夜虹之助/幟揮毫:サリngROCK宣伝美術:中谷一美/フライヤーデザイン:T.A.(at will)/VTR撮影:武信貴行/制作:桝田聖美/プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・製作:atelier F.M.Z
満月動物園
ドラマ
そこにカギがあるから……
手当たり次第に無意識に、かけられたカギをすべて開けてしまう特異体質のカギ師エンドウが、娘をさがして日本橋のストリップ小屋に行き着く。
ストリップ小屋では2人のストリッパーが、いつもと変わらず出番を待ってのんびりと過ごしていた。
その頃、天王寺動物園ではキリンの親子がオリから脱走!
キリンは仲良く谷町筋を北上しストリップ小屋へと接近していた!!
満月動物園、円満十五夜直前の第壱拾四夜はアングラポップなメルヘン活劇!!
河上由佳/原典子/諏訪いつみ/たなかひろこ(きんのさかな)/みず(アルテファクト)/笠江遼子/近藤ヒデシ(COMPLETE爆弾)/宇野伸茂(I/X)/嶌田忠士(GiantGrammy)/南田吉信(劇団大阪新撰組)/昇竜之助(魚クラブ)
作:演出/戒田竜治
舞台監督:今井康平(CQ)/映像監督:相内唯史(at will)/照明:海老沢美幸/音響:倉恒拓(GiantGrammy)/舞台美術:闇夜虹之介/衣装:中島花子/宣伝美術:中谷一美/フライヤーデザイン:TA(at will)/VTR収録:武信貴行(TAKE-noble演劇ビデオ館)/制作:桝田聖美/プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・運営:満月動物園
満月動物園
ファンタジー
死にかけて、「助けて」と死神に祈ってしまった。
それから死神はずっと側から離れない。
じっと死ぬのを待っている。
死神のささやき声がうるさくて、いっそ静かな場所に行こうと思った。
捨てた、誰からも捨てられた故郷。
誰かが守ってくれるものだなんて虫が良かった
誰もいない故郷で、死神と月を見上げることにした。
満月動物園が贈る心温まる優しいノスタルジックな幻想譚!
片岡百萬両(ミジンコターボ)/河上由佳/原典子/諏訪いつみ/みず/竜崎だいち(ミジンコターボ)/重田恵(コレクトエリット)
作・演出:戒田竜治
舞台監督:今井康平(CQ)/映像監督/相内唯史(at will)/舞台効果:toy-2/衣装:溝口美緒/宣伝美術:中谷一美/フライヤーデザイン:T.A./舞台映像:武信貴行/制作:枡田聖美/プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・製作:atelier F.M.Z.
満月動物園
ドラマ
有機溶媒のニオイが、常に鼻腔を刺激する薬品工場。
女工・蕗子は、有機溶媒をかき混ぜながら、自分が自分と呼べる純粋なナニカだけになる時を、夢みている。
・・・しかし、一人の少女との出会いが運命の歯車を大きく動かし始める。
世界で一番、会いたくなかった人。私の不純物。
満月動物園が野外公演で贈る家族の物語。
河上由佳/原典子/諏訪いつみ/たなかひろこ(きんのさかな)/横田江美(A級MissingLink)/矢田雅美(GiantGrammy)/鶴留真由(Emotion Factory)/あべじゅんこ/南田吉信(劇団大阪新撰組)/川上一美(劇団夢売り芝居)/上原日呂(月曜劇団)/ココロ(劇団大阪新撰組)/殿村ゆたか
作:/演出:戒田竜治
舞台監督:今井康平(CQ)/舞台美術:岡一代(TANC!池田意匠事務所)/映像監督:相内唯史(at will)/照明:海老沢美幸/音響:タカギユサ(search and destory)/衣装:吉田久美子(天体雑貨)/宣伝美術:中谷一美:フライヤーデザイン:TA(at will)/VTR収録:武信貴行(TAKE-noble演劇ビデオ館)/制作:岩本真一(演劇集団テトラクオリティ)・桝田聖美/プロデューサー:相内唯史(at will)
満月動物園
ファンタジー ドラマ
少年は旅に出る。
どちらかといえば優等生タイプの少年・空知が、頭上から降ってきた街娼・ソラに巻き込まれて旅に出る。
奔放なソラと共に流され流され、様々な人に出会う。
魂を売る女たちと、彼女たちを苦界に送る仲買人。
鳥人間との戦時下の街で、時針を作りつづける「チックタック時計店」。そして、自分じゃない空知が、子供として収まっている我が家。
色々なヒトやモノとの出会いを通して、少年は自らの力の及ばないことがあることを知る。
そして、少年はそれでも前に進むことを知る。
青く高い空を頭上に感じながら。
河上由佳/原典子/ハルキチハル(208+)/たなかひろこ(きんのさかな)/みず(アルテ・ファクト)/池上和美(カラン)/そらどれみ(強力集団ララパルーザ)/横田江美(A級MissingLink)/諏訪いつみ/川上一美(劇団夢売り芝居)/渡辺大介(オリゴ党)/今吉圭三太(劇団ころがる石)/古田公彦/南田吉信(劇団大阪新撰組)/昇竜之助(魚クラブ)/戎屋海老/殿村ゆたか/嶌田忠士(GiantGrammy)/川辺みほ(GiantGrammy)/真心(GiantGrammy)
作:/演出:戒田竜治
舞台監督:今井康平(CQ)/舞台美術:岡一代(TANC!池田意匠事務所)/映像監督:相内唯史(at will)/照明:海老沢美幸/音響:大西博樹/衣装:吉田久美子(天体雑貨)/宣伝美術:中谷一美:フライヤーデザイン:TA(at will)/記録映像撮影:太田智樹/記録映像編集:武信貴行(TAKE-noble演劇ビデオ館)/制作:岩本真一(演劇集団テトラクオリティ)・桝田聖美/プロデューサー:相内唯史(at will)
満月動物園
ドラマ
『私』はどこまでが『私』なのだろう。
抜けた髪の毛は『私』ではないのだろうか。
種は、いつその親樹の一部ではなくなるのだろう。
つぎ木をされた樹木は自分を一本の樹だと思って
空を目指して伸びていくんだろうか。
まっすぐに空を目指す樹。
おそらく自分の都合だけでどこまでも伸びていく。
だけども彼の都合で出来た木陰は、私を優しく守る。
そんなことを考えるうちに私は深いネムリに落ちていた。
【私はあなたのすべても、どの一部分も愛せます。】
河上由佳/重田恵(コレクトエリット)/たなかひろこ(きんのさかな)/上原日呂(月曜劇団)/南田吉信(劇団大阪新撰組)/辻千香(GiantGrammy)/川上一美(劇団夢売り芝居)/山田一幸(朱亜 shu-A)/溝口美緒/諏訪いつみ/昇竜之助(魚クラブ)/原典子/みず(アルテファクト)/池上和美(カラン)/殿村ゆたか/河村都/一快元気
作:/演出:戒田竜治
舞台監督:今井康平(CQ)/舞台監督補佐:河村都(CQ)//映像監督:相内唯史(at will)/照明:海老沢美幸/音響:倉恒拓(GiantGrammy) /舞台美術:期待外人/衣装:中島花子
/宣伝美術:中谷一美/演出助手:角田マルタ(劇団カオス)/フライヤーデザイン:TA(at will)/VTR収録:武信貴行(TAKE-noble演劇ビデオ館)/制作:桝田聖美/プロデューサー:相内唯史(at will)
満月動物園
ドラマ
ある晴れたうららかな春の、
娘が少年院を退院する、朝。
その朝から、すべては問いとなった。
なぜ、生まれたのか。
なぜ、生んだのか。
なぜ、生むのか。
母と娘の物語。
子どもを「つくる」ことに
理由が必要になった世代とその母たちに贈る、
満月動物園のイエ・メルヘン演劇。
河上由佳/原典子/諏訪いつみ/溝口美緒/たなかひろこ(きんのさかな)/重田恵/岩本めぐみ/誉田万里子(オリゴ党)/今吉圭三太(劇団ころがる石)/他一人/今井康平(Real)/殿村ゆたか
作:演出/戒田竜治
舞台監督:今井康平(CQ)/舞台美術:岡一代(TANC!池田意匠事務所)/映像監督:相内唯史(at will)/照明:海老沢美幸/音響:倉恒拓(GiantGrammy)/衣装:中島花子/宣伝美術:中谷一美:フライヤーデザイン:TA(at will)/VTR収録:武信貴行(TAKE-noble演劇ビデオ館)/記録写真:ワタナベカズキ/制作:岩本真一・桝田聖美/プロデューサー:相内唯史(at will)
企画・運営:満月動物園
JASRAC許諾番号:
9015824001Y43136
NexTone許諾番号:
ID000002082