ゲボゲボとは2010年に旗揚げをし、愛知県名古屋市を中心に活動する演劇団体です。
アニメ・漫画的な世界観を虚構性の高いセリフと役者の身体性で立体化!
ジェットコースターのような演出を持ち味とし、
ラップも相撲も楽しいことなら何でもやります!やらせてください!
メンバーが触れてきた演劇や音楽や漫画などをエネルギーとし、愛を持ってハチャメチャにハイスピードに創り上げるるる!
愛とか恋とか、そんな童貞くさい幸せな演劇をする事に躍起になっている。
そんな団体。
ゲボゲボとは2010年に旗揚げをし、愛知県名古屋市を中心に活動する演劇団体です。
アニメ・漫画的な世界観を虚構性の高いセリフと役者の身体性で立体化!
ジェットコースターのような演出を持ち味とし、
ラップも相撲も楽しいことなら何でもやります!やらせてください!
メンバーが触れてきた演劇や音楽や漫画などをエネルギーとし、愛を持ってハチャメチャにハイスピードに創り上げるるる!
愛とか恋とか、そんな童貞くさい幸せな演劇をする事に躍起になっている。
そんな団体。
ふたりは街を逃げ出して
ゲボゲボ
(0)
わたしたちのピピピピ
ゲボゲボ
(0)
ゲボゲボ
跡内コレオは街を出る。
この世界を救うため。
あの子の病気を治すため。
動物、友人、両親、神様。
へんてこだらけのこの世の全てに
少年と少女(とプロレスラー)が今立ち向かう!
リアルはゲームなんかじゃない!
それでも戦え、勝つために!
愛とバトルまみれな大大大アドベンチャー演劇!!
岩瀬弘汰/林知幸/くつなつく(以上ゲボゲボ)
奥村将成(試験管ベビー)/掛橋浩美(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)/佐藤美輝(名古屋大学劇団新生)/菅沼了(虚構オメガ)/中村実沙紀/早川綾子/平手さやか/福田真也/吉田綾(演劇ニッケル)
作・演出:くつなつく
演出助手:オノウチハルカ(劇団ハイエナ)・伊藤明里/舞台監督・舞台美術:早馬諒(妄烈キネマレコード・かすがい創造庫)/音響:竹田淳哉(妄烈キネマレコード)/作曲・音楽:常滑ken(Sagan Electrica)/照明:佐藤美輝(名古屋大学劇団新生)・きてっと/映像:やまもとみはる・潜木遊(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)/小道具:田中みな/衣装:木下義朗(オレンヂスタ)・山下瑞季(名古屋大学劇団新生)/振付:後藤亜惟/制作:丹羽麻梨美・占地和佳・高井綾・長谷川楓/制作協力:寺島久美子(オイスターズ)/フライヤーイラスト:たいぼく/宣伝美術:今泉友希(南山大学演劇部「HI-SECO」企画)
ゲボゲボ
敏腕ジャーナリストの 降戸まどい は、自身の過剰なまでの正義感ゆえに、ド田舎の がらく町 に左遷されてしまう!
退屈な毎日の中、 ムーピィ という謎の生命体に遭遇した降戸まどいは、その正体を追う中で、かつての親友 カロ と再会するのだった!
真実と信頼をめぐるハイテンションSFラブストーリー!!!!!
田中みな/岩瀬弘汰/くつなつく/きてっと/林知幸(以上ゲボゲボ)
宇野藍(poco a poco)/宇野敦(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)/掛橋浩美(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」)/佐藤寛大/玉岡舞子(劇団蒼天の猫標識)/中村実沙紀/平手さやか(星の女子さん)/福田真也
作・演出:くつなつく
演出助手:伊藤明里(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」/poco a poco)/舞台監督・美術:早馬諒(かすがい創造庫)/照明:長坂有紗(愛知淑徳大学演劇研究会「月とカニ」/poco a poco)・寺島久美子(オイスターズ)/音響:常滑ken(Sagan Electrica)・三戸加奈/衣装:木下義朗(オレンヂスタ)・岩崎りえ/小道具:田中みな/映像:やまもとみはる・おみらくの(劇団ハイエナ)/振り付け:後藤亜惟/制作:すきがらみさと・丹羽麻梨美/フライヤーイラスト:たいぼく/宣伝美術:すきがらみさと
JASRAC許諾番号:
9015824001Y43136
NexTone許諾番号:
ID000002082