マリーバードランド
やみ・あがりシアター
(0)
Show me Shoot me
やみ・あがりシアター
(0)
すずめのなみだだん!
やみ・あがりシアター
(0)
濫吹
やみ・あがりシアター
(0)
やみ・あがりシアター
ドラマ コメディ 恋愛
まだ誰のものでもありません―――。
マリーバードランドは、
南極大陸西経90度から150度にかけての地域で、
どの国にも領有を主張されていない、
正真正銘の無主地です。
私達のご提案するマリーバードランドウエディングツアーでは、
挙式だけでなく、ご家族やご友人を招き、
現地で簡単な披露宴をすることが出来ます。
新郎新婦はタロとジロのように寄り添い、
それを見守るゲストはいわば愛の観測隊♥
誰のものでもない場所で、誰かのものになれる旅
きっと、どんな難局も乗り越えられる二人になる
―――南極だけに。
荒波タテオ/岩井美菜子(人間嫌い)/市川歩/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/川上献心(劇団風情)/河村凌(猿博打)/久保磨介/小寺悠介(青年団/レトル)/小山ごろー/さんなぎ/清水建志/髙橋紗綾/日野あかり/村上弦(猿博打)/吉成豊/依乃王里
脚本・演出:笠浦静花
舞台監督:都倉宏一郎(劇団fffff)/舞台美術:金座/音響:香田泉 (零´sRecord)/照明:黒太剛亮(黒猿)/宣伝美術:Erina/衣装:鈴木佳奈/制作:しむじゃっく/WEB:松葉智恵乃/演出助手:小山優梨・松浦祐矢
やみ・あがりシアター
ドラマ コメディ ダンス・舞踏・パフォーマンス
会社での態度からは想像が難しいかと思いますが、
意外と、僕は妻を相方と呼ぶタイプです。
妻も僕をそう呼びます。
誤解を恐れず言いますと、
妻がボケで僕がツッコミです。
驚くなかれ、休みの日は二人でネタを作ったりしています。
無口な僕と内向的な妻ですが、
家ではおもしろおかしいコンビです。
とても幸せに暮らしていました。
隣に、大阪人の夫婦が越してくるまでは。
趣味を中心とした生活を送る人々に、
強大なライバルが現れた場合の右往左往。
はたして好敵手となれるのか。
阿部遊劇手/石村奈緒/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/川上献心(劇団風情)/久保瑠衣香(W.FOXX)/小切裕太/小寺悠介(青年団/レトル)/佐々木タケシ/佐瀬恭代/佐藤友美/さんなぎ
脚本・演出:笠浦静花
演出助手:小山優梨・松浦裕矢/舞台監督:都倉宏一郎(劇団fffff)/舞台美術:金座/照明:黒太剛亮(黒猿)/照明操作:江花明里/音響:古川直幸(Led Cetus)/音響操作:太田智子/衣装:鈴木佳奈/制作:横井佑輔(Play Plan)・吉乃ルナ/宣伝美術:Erina/WEB:松葉智恵乃
やみ・あがりシアター
ドラマ コメディ 恋愛
だだん!!!!もんだい! どうしてすーちゃんは、ハダシなのでしょうか!
答え:足の裏を地面につけておくのが、彼女の戒律だからです。すーちゃんは学校に
通うのも初めてなんですから、皆さん親切にしましょうね。
でもね、すーちゃん、
君の足の下に神の世界はなくて、実は地球は丸いってこと、
だんだん分かってしまうんだよ。
2017年夏初演。
やみ・あがりシアター10周年記念として行った、
お客様からの再演希望アンケートにて1位をとった人気作、真冬に再演決定!
石川将丸(BLUELABEL)/大塚由祈子(アマヤドリ)/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/喜田裕也/小林桃香(露と枕)/土本燈子/ふじおあつや/星秀美/見米克之/みつごろう/湯浅くらら(ノックス)/利佳
脚本・演出:笠浦静花
舞台監督:吉野葵/舞台美術:いとうすずらん/照明:黒田剛亮(黒猿)/照明操作:江花明里/音響:香田泉(澪’sRecord)/制作:横井祐輔(Play Plan)/衣装:鈴木佳奈/Web:松葉智恵乃/宣伝美術:Erina/演出助手:小山優梨
やみ・あがりシアター
ドラマ コメディ 時代劇(歴史劇)
濫吹【らん‐すい】とは??
→実力のないものが、実力があるかのように見せかけること
(韓非子 内儲説より)
笛の吹けない南郭が、
斉の国から逃げ出してから、約二千三百年。東京。
会長が言う。
「(私は)PTA会長は、お飾りだと言うから、引き受けたのです」
それに答えて、
「流行病を避けて、会議を通信で行い、保護者の負担が減りました。その代わり、(PTAの皆が)見知った仲ではなくなりました。まだはっきりしたことではないのですが、私たちPTAの活動に、保護者でない者が混じっているのではないかという話があります。どうしますか」
「どうしていいか分からないが、私たちが逃げられるでしょうか(いや、逃げられるはずがない)。子どもがいるのですから」
青木絵璃/板場充樹(猿博打)/加藤睦望(やみ・あがりシアター)/加瀬澤拓未(ノックス)/川上献心(劇団風情)/北原州真/笹井雄吾(guizillen)/佐野剛(江古田のガールズ)/さんなぎ/柴田和美(ノックス)/田久保柚香/チカナガチサト/波世側まる/端栞里(南極ゴジラ)/松本裕子(イッツフォーリーズ)/南大空
脚本・演出:笠浦静花
演出助手:小山優梨/舞台監督:今泉馨(P.P.P)/舞台美術:いとうすずらん/照明:黒太剛亮(黒猿)/音響:太田智子/楽曲制作:小山優梨/衣装:鈴木佳奈/制作:横井佑輔(Play Plan)/当日運営:吉乃ルナ/宣伝美術:Erina/WEB:松葉智恵乃
フィクショナル香港IBM
やみ・あがりシアター
販売終了
やみ・あがりシアター
SF ドラマ 恋愛
喫茶店に入ると、憧れのあの娘が待っている。
彼女とデートできるなんて夢のようだ。
コーヒーを頼んだら、たちまち沈黙。
なにか話さなきゃ。
そうだ、映画。
これからいっしょに観る映画はとっても面白いんだ!
念のためさっき観てきたんだけどね。
「フィクショナル香港IBM」、すごいSF映画さ。
キャラクター、ストーリー、驚きのラスト!
全部詳しく説明していると、
なんだか彼女の顔が曇っていくような・・・。
なにか変なこと言っちゃったかなあ。
これからのことをすべて知っていても、もう一度選んでくれますか?
さあ、二人のための、電脳都市へ。
奥山樹生、梶川七海、加瀬澤拓未(ノックス)、加藤睦望(やみ・あがりシアター)、小嶋直子、小林義典、三枝佑(ターリーズ)、笹井雄吾(guizillen)、佐々木タケシ、サニー、さんなぎ、冨岡英香(もちもち/マチルダアパルトマン)、二宮正晃(本若)、波世側まる、森田亘、湯浅くらら(ノックス)
【脚本・演出】笠浦静花
【演出助手】小山優梨、波木ぺん(劇団再放送)、西山珠生(幻視譚)、林泰製(システム個人)
【舞台監督】水澤桃花(箱馬研究所)
【制作】宮野風紗音(かるがも団地)
【音響】古川直幸(Led Cetus)
【照明】黒太剛亮(黒猿)
【舞台美術】中村友美
【宣伝美術】Erina
【楽曲制作】小山優梨
【WEB】松葉智恵乃
【衣装】鈴木佳奈
JASRAC許諾番号:
9015824001Y43136
NexTone許諾番号:
ID000002082