新規登録 ログイン
English

有料 『ことばにない』後編

カテゴリー ドラマ, アート,

劇団名 ムニ

公演時期 2023/11/09

地域 関東

キャスト
石川朝日/浦田すみれ/黒澤多生(青年団)/田島冴香(FUKAIPRODUCE羽衣)/豊島晴香/南風盛もえ(青年団)/藤家矢麻刀/古川路(TeXi’s)/巻島みのり/ワタナベミノリ/和田華子(青年団) 声の出演:立蔵葉子(青年団/梨茄子)

スタッフ
作・演出:宮崎玲奈 空間設計:中谷優希/舞台監督:黒澤多生(青年団)/舞台監督補佐:水澤桃花(箱馬研究所)/照明:緒方稔記(黒猿)/照明操作:伊藤拓(青年団)/音響デザイン:SKANK・スカンク(Nibroll)/音響操作:吉田山羊/衣装:坊薗初菜(青年団)/演出助手:伊藤拓(青年団)・新田佑梨(青年団)/宣伝美術:江原未来/制作:上薗誠・河野遥(ヌトミック)・星野花菜里(コンプソンズ)/当日制作:青柳糸/Special thanks:青本瑞季・金子鈴幸/ムニタイトルメンバー:伊藤拓・黒澤多生・南風盛もえ・藤家矢麻刀・宮崎玲奈・上薗誠 〈楽曲〉 「野球より馬よりロッキーより大事なもの」 作詞:宮崎玲奈/作曲:SKANK/スカンク 「四人でバンドやりたかった」 作詞:宮崎玲奈/作曲:SKANK/スカンク 企画制作・主催:宮崎企画 助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成] 協力:黒猿・青年団・TeXi’s・Nibroll・ヌトミック・箱馬研究所・FUKAIPRODUCE羽衣・プリッシマ・有限会社ブレス・チャベス事業部・(有)レトル


あらすじ

20代後半を迎える朝美、かのこ、ゆず、美緒は元高校演劇部であったことを共通点に、友人関係にある。ある日、顧問の先生の訃報と残された草稿が発見される。「わたしはことばそれ自体になりたかった」「欲望は見えなくされているだけだ」と書かれたそれは、完成された物語ではなく、レズビアンであるというカミングアウトを含んだ未完成の言葉の集合体だった。4人は残された言葉を聞き、それぞれの欲望について語りはじめようとするが。

恋人の花苗と距離を置いたかのこ。花苗の撮った人生の幸せな時間、奇跡みたいな瞬間を切り取った映画は溜まっていく。長年付き合っていた恋人のプロポーズを保留する朝美、地元にいる両親の様子を見に時折帰省するゆず、何かのメンバーになりたかったとこぼした美緒とは、連絡が取れなくなる。

困難さの中で、それぞれの本当を、隠された欲望を求めていく、レズビアンの女性を中心とした4人の女性の物語。

一般社団法人EPAD /文化庁 人材育成・収益化に向けた舞台芸術デジタルアーカイブ化推進支援事業

平均: 0

または下記の埋め込みコードをご自身のブログやウェブサイトに貼り付けるとプレイヤーを埋め込むことができます。

プレビュー

※埋め込みコード内の動画の再生時間は3分までです

※アメブロ等の<iframe>タグを許可していないサービスでは利用することができません。

利用規約をお読みになり同意の上ご利用下さい

有料
65 分
回る顔

回る顔

ムニ

回る顔
ムニ

(0)

スマートフォンアプリでもムニの
「『ことばにない』後編」を御覧いただけます!
観劇三昧アプリ

観劇三昧